土台の革に、大小色とりどりの花形の革を組み合わせて、カシメ(花芯代わりの丸い金具)を打つだけでこんなに可愛い作品が出来ますよ♥
大:3枚入り 180円(税別)と200円(税別)
小:5枚入り 150円(税別)と180円(税別)
◎完成です!
お店にキーリングキット(革・2重リング・芯革・糸) ¥500(税別)で販売しております。
教室カリキュラムとなっていますが、ご自宅で自由に作成も楽しいですよ♪
◎2重リングを通し、ゴム糊で貼り合わせます
※刻印を打つ前に、革全体に水を刷毛でサッと塗ります。
水で湿らせることで、跡をつきやすくします。乾いてきたら再度水を刷毛で塗ってください。
(乾くのに時間がかかってしまうので、ベタベタにならない様に気を付けましょう)
【今回は、刻印で絵柄を付けて作製する様子を載せています】
*各クラフト教室カリキュラムとして、一番最初に作製していただくのがキーリングです。
2種類の方法から、どちらかをお好みで選んでいただきます。
1つめは、コンチョ(金属の飾りボタン)を取り付けます。
2つめは、刻印(模様のついた金具)を打って絵柄を付けます。
4本編みウォレットロープのオーダーです。
2色使用して編み込むと画像の様な感じに仕上がります。
色んな色を組み合わせて、
6本編み8本編み等も出来ますよ♪
編み方によっても変わるので楽しいですよ(^-^)
*2017/5/16革製品・オーダー更新しました
2017/08/08
子ども会行事としてご依頼いただき、夏休みにレザークラフトを行いました。
今回は、工具を持って集会所へ出向きました。
子ども会行事にお考えでしたら、是非ご相談ください。
1枚の革を折りたたんで、留め具(ホック)で使用します。
表側・裏側の両方に留め具(ホック)が付いていますので、どちらからも使用できます。
今回は、ご希望でキーホルダー(ナスカン)を付けました。
2017/10/17更新しました
2018/2/15
垂井町わくわくスタンプ会の加盟店様をご対象に、革製品のカードケース・キーホルダー製作体験、
当店のホームページ(HP)・フェイスブック(Facebook)・インスタグラム(Instagram)等のご紹介をさせていただきました。
三角小銭入れを作りました。
刻印で思い思いの柄や名前を入れ、楽しく体験していただけました。ありがとうございました(^-^)
2018/2/16
岐阜県立海津特別支援学校の生徒さん達の
レザークラフト体験を行いました。
2018/3/1
ソフトピアジャパンの中小企業支援事業の
Webコア大垣にて、現役プロカメラマンさんご指導の下、撮影スタジオで当店の商品を撮影してきました。
知らなった一眼レフカメラの専門知識も教えていただき、とても勉強になりました。